
あと数日で3月なのですが・・。
春が待ち遠しいですね^^
さて、先日のことです。
仕事中、ふと思い出して、青ざめてしまいました‼
「私って火を消して出かけたかな?」
出かける前に、圧力鍋を火にかけていました。
消した記憶がなくて、急に不安になりましたTT
どうしても思い出せなくて、仕事中でしたが、事情を話し、
帰宅させてもらいました。
ただ、もう一時間以上経っているし、
たとえ消し忘れていたとしても、過熱防止装置が働いて、
火は消えているとは、思いましたが、圧力鍋だった事がどうしても気になって・・。
爆発でもしていたらどうしよう・・・。
結果、ちゃんと消してありました。
ホッとしました^^;
コンロにタイマーが付いていて、
セットしておけば、自動的に消えるのを使うようになってから、
火を付けてその場を離れることに抵抗感がなくなっていました。
特に、出かける前には確認をして、出かけないといけませんね。
会社は車で10分なので、帰宅できましたが、
遠くだったらと思うと・・・。
深く反省しました。
さて、届いたのはふるさと納税のお礼の品
佐賀県伊万里市から5000円の寄付でいちご4パックです♪
美味しいイチゴでした^^


水分量や油分量をチェックして、
肌年齢を測定するものは、私も受けたことがありました。
今回は、肌診断装置?に顔を入れて、
写真を撮って診断するものを受ける機会がありました^^
診断は今あるシミや毛穴の数、小じわなどと
将来出てくると思われるシミもわかるんです!
衝撃の結果が出ました。
現在の肌は化粧をしていたからか、
シミも小じわもほとんどなく、
毛穴が少々気になるくらいという結果にホッとしたのですが、
次に現れた写真に目が点・・・・。
真っ赤?!
想像していたのとあまりに違うTT
茶色の点々が現れるのかと思っていましたが、
頬の下部と鼻筋を除いて、
真っ赤だったんです。
どうも、摩擦による炎症?!
これが、かんぱんの原因?!
将来的にしみになる可能性を指摘されました><
ただ、美白化粧品を使うと、将来出てくるシミにも効果があるとのこと。
毎日使わないと~。
さて、ふるさと納税のお礼の品が届きました。
三重県尾鷲市から10000円の寄付でお刺身盛りあわせです^^
そのまま食卓へ乗せられるのがうれしい♪
でも、クール便で送られてきましたが、
前日に切り分けられているので、
新鮮さが・・・・とだんなは言っていました。
十分新鮮で美味しかったと私は思いましたが^^;


暖かくなったり、寒くなったり、気温の差がありますね。
インフルエンザも流行しているようなので、
気をつけないと・・・・・。
先日自宅2階のトールペイントの教室の部屋のエアコンが故障し、
買い換えることにしました。
ただ、隠蔽配管で、室外機に電源があるタイプで、マルチエアコンだったため、
家電店では、取り扱いがなく(取り寄せは可能だが、割引が少なく高価)、
知り合いのつてで、電気設備の会社にお願いすることになりました。
マルチエアコンって、室外機は1台で、室内機は2台以上つなぐことができるのだそうですが、
1台故障すると、すべて使えなくなるんですって!
なので、2台取替え・・・><
この際、リビングのものも一緒にまとめて3台変えることにしました。
隠蔽配管は壁の中に配管があるため、
難しい工事になりそうだとか^^;
しかし、なぜそんなエアコン付けたかしら?!
記憶にないの・・・><
大きな出費だわTT
さて、ふるさと納税!
昨年末、寄付したお礼の品が届いています^^
静岡県掛川市から10000円の寄付でハム&ソーセージです。
国際ハム・ソーセージコンテスト金賞受賞だそう^^
届いたばかりで、まだ食べていませんが、楽しみ☆

青森県平川市20000円の寄付でりんご10キロです^^
糖度14度以上の蜜入りふじ。
すごく美味しいです♪

静岡県掛川市から10000円の寄付で深蒸し茶です。

埼玉県坂戸市から10000円の寄付で和三盆糖入りカステラ2本です^^
こちらもお菓子コンテストで金賞受賞!

島根県浜田市 から10000円の寄付でのどくろの干物です。
思ったより小さかったのですが、
流石はのどくろ!脂がのって美味でした^^

大分県国東市から10000円の寄付でみかん5キロです^^
美味しいミカンです☆


ウールのコートが欲しかったのですが、
結局見つからず・・・・TT
白のダウンコートと靴を購入☆
白いコートって、汚れるのが気になるので、
なかなか手が出なかったのですが、
セールでかなり安くなっていたので、購入しました。
今年は暖冬のお陰か、コート類が早くから安くなっていますね^^
ランチは「串家物語」です。
時間制限はありますが、揚げる串を冷蔵棚から選び、
自分でテーブルで揚げるんです。
他にはサラダバーと果物、ゼリー、ご飯類、スープ、焼きそば、スパ、ソフトクリーム、珈琲などビュッフェスタイルです。
串を数えたら24本!
1本1本が小さいので、たくさんの種類が食べられます♪
自分で衣をつけ、テーブルであつあつをいただくのって
いいですね^^
美味しかったわ♪

それから、ふるさと納税の初の返礼品が届きました^^
寄付を申し込むとき、みかんは「人気のため2月~3月のお届けになります」と
記載があったのですが、それ以外は特に何もなかったような気がします。
1月中に送られてくるのかと思っていますが、どうかな?!
ただ、夕張市の寄付金受領書と一緒に送られてきた礼状には、
夕張メロンは7月になるとのことでした。
そうですよね。季節ものですものね。
そうすると「かつお1本」と静岡メロンもかなり先かな・・・。
そうそう先日、「お刺身」のお届け予定のメールが来ていました。
三重県尾鷲市からです。
今月末の予定ですが、こちらも楽しみ☆
さて、届いたのは、北海道の北竜町さんから1万円の寄付でお米15キロです^^

そして、今日先ほど届いたのが山梨県朝日町さんから1万円の寄付でワインです^^


お正月は、りゅうの散歩も朝遅めに行きましたが、
コートは不要でした^^
でも、そんな日は続きませんよね^^;
さて、大晦日に帰ってきた息子は
3日のお昼には戻っていきました。
息子が帰ってくると、人見知りの猫は
怖がって隠れてなかなか出てきません。
ようやく慣れてきたころに戻っていくので、
また、お盆に帰宅したときは逃げるのかなー^^;
もう、7日になってしまいましたが、
明けましておめでとうございます。
今年ものんびりペースですが、よろしくお願いします^^


大掃除も苦になりませんでした^^
いよいよ明日は大晦日!
1年があっという間にも感じます。
ところで、この間際になって、ふるさと納税始めました♪
以前から興味はあったのですが、
限度額の計算が自分では出来なくて、
だんなに計算してもらって、ようやく先週始めました。
寄付先を探して、かなり迷いましたが、
ようやく終えました^^
来月以降、届く予定ですが、楽しみ☆
でも、この時期ですと、品切れのものも多く
来年度は、余裕を持って、少しずつ時期をずらして届くように申し込みしたいと思います^^
猫を飼い始めてから、ゆっくりペースになっているこのブログに
ご訪問くださり、ありがとうございました^^
よいお年をお迎えください^^

休日だった今日は少し、庭の掃除をしましたが、
大掃除はまだまだ・・・・^^;
ところで、11月末に友人たちと京都に行ってきました♪
日帰りバスツアーで、紅葉を楽しんできました^^
今年は暖かかったからか、
今一つきれいではないということでしたが、
初めて行くところばかりで、
お天気にも恵まれ、すご~くよかったわ~♪
まずは、東福寺です。
鎌倉時代から19年かけて作られた京都五山のひとつ。
すごく人が多くて、ゆっくりできなかったのは残念。


お昼もね、バスの中でお弁当でした。
でも、なかなか美味しくて満足^^

次は北野天満宮です。
もみじ苑があるんですね^^


次は真如堂。
ここでは、お抹茶をいただく時間もあったわ♪



最後は永観堂です。
ここは、見ごたえがありました♪
お寺自体も広くて^^


4つも回るツアーはなかなかないらしく、
忙しい日程でしたが、お土産(生八橋、お漬物、ちりめん山椒)も買い、満足です^^
また、来年も行きたいな~♪

フェイスブックから、「パスワード変更のお知らせ」が、
日本語と英語で1通ずつ届いていました。
1週間前のことです。
私は、フェイスブックは登録はしたものの、
ほとんど懸賞&モニター応募のためだけだったため、
最近は使っていなかったんですね^^;
1週間前にそのメールが届いてから、
百通近い「友達申請?!」のメールも届いていました。
全部英語で、申請してくる人の名前はアラビア語とかもあったわ・・・。
すぐにパスワードの変更をして、ログインしてみると、
全く知らない金髪の女性のプロフィール写真(美人)と名前が!!
「Mariee Steven」になっていました。
名前を変更しようにも、変更されてから1週間しか経っていないため、
再びの変更は、もうしばらくしてからでないと、出来ない設定でした><
すべてが英語なので、まず設定を日本語にして、
ネットで「フェイスブック 乗っ取り」で検索してみると、
同じような例がたくさん出てきましたよ。
使っていないものを、放置していてはいけませんよねTT
最終的にはアカウントの削除をしたのですが、
完全に消えるのは削除をしてから、2週間ほど先になるのだとか!
その間に、またパスワードを割り出されて、ログインされてしまったら、
アカウントの削除の取り消しをされてしまうようなのです。
そういう例を見たものですから、メールアドレスの変更と
このPC以外からログインするときは、SMS(携帯メール)で認証しないとできないように
設定を変更してから、アカウントの削除をしました。
多分、これでOKだと思います^^
不正ログインは台湾からでした。
以前グーグルアカウントに不正にログインしようとしたのも台湾だったわ・・・。
これは、何の目的なのかな?
レイバンとかのブランドのサングラスの
コピー商品を売るサイトへの誘導かと思いました。
よく見てはいませんが、他の方の例と同じで
サングラスの写真があったの。
幸い、登録してあったのはメアドと名前のみ。
プロフィールなど、すべて空欄だったのですが、
メールアドレスが知られてしまったので、
プロバイダメールですが、メアドを変更したいと思います^^;
気持ち悪い事件でしたTT
そうそう、11月30日(月)に京都に紅葉を見に行ってきました^^
お天気もよくて、暖かい日で
とても充実した1日でした。
また、後日アップします^^
